日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

小さいけど、前の車の右下に犬がいるんです。

この状態。ぜんぜんよけない。図太すぎる。

今日もゾウ看板ありました。

でませんでしたが。

峠を越えるときにこんな光景が。

すごいっす。

この車がびっくりしたんだけど、真ん中の真上から蒸気機関車のように煙だしている。

もしかして、蒸気式の車ってこと?

蒸気式 車

ホテルの近く、スクールバスが走っていました。

ブンサームバンという小さな町のホテルに到着。フロントがおらず、掃除のおばちゃんが対応。英語まったく話せず。

とりあえず部屋は案内してくれた。鍵がかからないけどまぁいいや。

十分です。

エアコンもあります。

結局チェックイン手続きせず。ふつうパスポートをコピーされるのに。

近くにLotusがあったので夕食食べに行ってみました。

なんとdtacがありました。

聞いてみたところ、自分の契約は、トップアップ(ギガの追加)ができない契約らしい。

60GBになったら速度が遅くなるとのこと。

こまった。7/12まで節約しないと。eSIM対応のスマホならば旅行者用のeSIMを買えばいいんだけど、こんな田舎に旅行者用のSIMカード売っていないし。ちなみに、dtacのスタッフも英語ぜんぜんだめだった。

タイの田舎町で暮らして無理やりタイ語を覚えるのもありかも。

フードコートは一店だけ。肉野菜いためとごはんを注文したつもりだったが、パッタイだった。焼きそばみたいな感じで炭水化物の2つセットになってしまった。まぁ腹に入ればいい。

ということで今日も雨が降る中頑張りました。302kmです。

s

チェンマイまで530kmくらいあるので、明日は真ん中まで行き、明後日チェンマイ到着が目標かな。

とにもかくにも、スマホ電波がないと話にならないので、チェンマイまでなんとか戻らないと。

電波がないのはもうこりごり。

ということで今日の動画はこちら。

ほとんど編集なし、1時間、バイクの運転の様子です。雨で苦労しているのがわかると思います。
排気ガスが真っ黒の車がまだまだ多いんだよなぁ。

けっこうこの動画、自分的にはずっと見てしまう。

なんかタイムワープしているような感じで、画面がスムースなのも良い。

おすすめの記事