いやぁ、それにしてもよく降ります。

沖縄のように台風直撃に比べればはるかに楽なんだけど、これだけ雨が続くとうんざりします。
パタヤでは脳天気な晴れが続いただけに落差が激しい。
そんなパタヤでもやはり天気はあまりよくないらしい。
こんな時にチェンマイに観光に来られてちょっとかわいそう。ただ、自分も一人では観光する気がないので一緒に観光させてもらいました。
バイクはさすがにやめて、移動は Bolt or Grabタクシーなどにしました。
昼間ならば比較的すぐに配車してくれました。
まさかのワラビー(白化)を見ることができました。

カオソーイ(豚)いただきました。

まさかのタコノキが。

パンダンとして食べものになるとは。

東洋のバニラと言われているらしい。知らんかった。
それにしてもチェンマイは市場が多い。
ワローロット市場。

特にほしいものはない。

近くのモン族市場。

カラフルな小物類が多い。

ムエタイ体験道場みたいなものがあった。

旧市街の中では一番有名なターペー門

もう鳩だらけ。

餌あげちゃだめだって。最近は取り締まりをしているとか。

1時間B350のマッサージ体験。いつもの2倍。

事前にお茶やおしぼりだしてくれたり、ラグジュアリー感を楽しむのか。

マッサージの内容はいつもの格安なものと変わらない。まぁこれも経験ということで。
久しぶりにソンテウに乗る。B100で1.5kmくらい離れたところまで。チェンマイのソンテウはタクシーと同じ感覚で交渉して乗る。

チェンマイナイトマーケット内に、ムエタイの試合会場があった。以前バンコクで観戦したことがある。

アヌサーン市場。

ほんと市場だらけ。
ほしいものはLazadaの中にあるからなぁ。
以上です。