現在、タイで銀行口座を作るのが困難になっているようだ。
ビザを取る時に、
イミグレは、「銀行口座がないとビザはとれない。
銀行は「ビザがないと口座は作れない」
と「卵が先か、鶏が先か」状態になっています。
国としてこういうことをしているのでなんとも不思議なところです。
しかし、ぐちっても何もはじまりません。
なんとかしてビザをとるか、銀行口座を作るかです。
どちらかを作れれば、もう一方も作れます。
私がそうでしたが、業者さんを通して裏ルートで口座を作るというものでした。
1万バーツも払ってバンコク銀行に口座を作りました。
しかし、その裏ルート、2025.3月現在、見合わせているとかで、裏ルートもできないとか。

次に考えられる方法はこちらの動画のとおりにすることです。
バンコク基準なので、口座を作れたらパタヤに引っ越すなど少し手間がかかるかもです。
そこで新たな形が発見されました! というか教えてもらいました。
DTVビザを取る形です。
リタイアメントビザではありませんが。リタイアメントビザは、B1,900しかかかりませんが。
DTVビザは、手数料B10,000、ムエタイ講座料B20,000と、B30,000かかります。なお、却下となって場合、手数料は戻ってこないとか。ムエタイ講座料は戻ってきます。
それでも、タイランドエリートビザを最低B650,000で取るよりも格安です。
そして、身近でこちらの動画をみて取得できた人が現れました。
そして、一番上の動画を参考に取得した人たちや参考になるコメントが。



確かに5年でB 9,500だから安いと言えば安い。
こんな情報も。

正式な詳細は英語ですがこちらで。
化粧をしている男の子ですね。
実際に取った人。外国人。
どこの国の人だろうね。
そしてビザが取れればこちらに来て銀行口座を作れる。
銀行口座があれば、もう怖いものはない。
この制度は年配の女性もムエタイビザねらっている人もいるし(実際に通わなくてもたぶん大丈夫。ムエタイ講習が料理講習よりも安いとか)、そんな人が増えるだろうから、形骸化され、そう遠くないうちに廃止になる可能性もある。タイ政府のことだから。
また、タイランドエリートビザ取得者からも「そんなに安く取れるなんてずるい」とブーイングが来ているとか。そりゃそうだよね。
こちらの動画でもその話をしています。
例えば45-50歳の人とか、DTVビザで来て、5年間終わったらリタイアメントビザに切り替えるなんていうのもいいかも。
早くリタイヤしてしまいましょう。
こちら、おすすめ。