日本から来た方と一緒にチェンマイ観光。
後半戦は比較的雨もやみ、助かりました。
それにしても雨季は続く。毎日降ってます。パタヤの天気はぜんぜん雨季ではなく、ただのスコールだったのだ。
レストランで出迎えてくれた猫。また黒白のハチワレ。

先日はこの子

うちの宿の子

カラフルなこちらを食べました。
その近くにある、Workshop and DIY at BaanKangWat というところに寄ってみました。

けっこうたくさんの手工芸店舗の集まり。どの店も個性的。映えスポットばかり。
中国人が撮影しているとウザい。

コーヒーの実だね。


写真NGな店も多かった。

イベントできそうなスペース。やたらと人気なコーヒー店があった(左)。

カオソーイ、うまそう。

ジュズサンゴ

ホウセンカ。ピンボケだった。

さらに近所には以前行ったことがあるワットウモーンがあったので寄ってみた。入場料B20。

トンネルの中に仏様がいるという珍しいタイプ。

以前は通り抜けできたが、できなくなっていた。
それからロイヤルプロジェクト。近場をまとめて見学。
とある問屋さんで、釣り銭ようにこんなものを用意。これはナイスアイデアです。観光客が行くところにはすべて置くべき。

先日おいしかった壺焼きの店に。

Big Cではリスを餌付けするために、クルミを買いました。B100。

設置してみた。
