激動の10月、やっと終わりました。充実しすぎました。疲れました。
朝起きると疲れが残っていましたが、なんとかいつもどおり運動しました。明日あたりはお休みしようかなとも思っています。
昼寝をしながら空を見ると、面白い形の雲が。
結局2時くらいになって、ようやく昼飯を食べる気になって(冷蔵庫の中には水と醤油しかない)、いつものターミナル21に。
今日はずっと気になっていた、すき家にきました。メニューはこんな感じ。4倍すれば日本円。
真ん中のキムチと、唐揚げがついているやつにしました。
店内ガラガラでスタッフも多いのだが、10分くらい待たされた。普通のレストラン的で、ぜんぜん早さを求めないレストランのようだ。だから、食べ終わって話していてもいい。
久しぶりの日本食だぁ〜 というか牛丼を日本食と定義していいのかどうか。ただ、味噌汁を久しぶりに口にできてよかった。石垣島より、牛丼が身近でうれしい。いつでもここに逃げられる。ハシも久しぶりに使った。
いつものカフェで今日はバニラモカ。
夕食をPier21で買って帰る。夕方だったので、中学生くらいの子たちがあるいていた。日本人といってもわからないかもね。
うちの近所とかでも、あまり子供を見かけないんだよなぁ。住む地域が違うのかな。
コンドミニアムの敷地内にあるベトナムコーヒー店に久しぶりに来ました。ここはWi-Fiが早い。
ストロベリースムージー、350円くらい。すごい量ですよ。
今日はこんなコラム書きました。