日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.4xxxでしたら、掛け算し約440円ということです。

需要はめっちゃあるはずなのに。パタヤから直行でドンムアン空港に行く大型バスがなかった。

マイクロバスならば、セントラルパタヤ通りからあるようだけど、ホームページがなく予約できない。

またこういうバスは途中あっちこっちに寄って時間がかかる。

ニュースソースはこちら

BorKorSorというバス停がどこかわからない。予約する時に確認するしかない。

facebookページがあった

ホームページのこちらから予約できるらしい。

https://tcl99web.transport.co.th/Home


ちょうど今日、9月のドンムアン空港を利用して大阪行きのチケットを取った。目的は大阪万博。

LCCにかかわらず、この往路、復路便に限っては、昼間の時間に移動するため、体力を温存できる。

行きは、7時のバスにより、帰りは、17:30のバス。少し待ち時間がありそうなので、今まで通りモーチットバースターミナルまでA1バスで20分で移動、1時間おきに出ているバスに乗ったほうが良さそうだ。

これならば往復共空港周辺で宿泊する必要がなくなる。

料金は、AgodaでB9,098(4万円)ほどだった。Trip.comだと48,000円くらいだった。


昨夜は和食居酒屋に行ってきました。

ほかにはボートハウスで海鮮ガパオライスなど。

やわらかい豚のカオカームーも食べました。

店名が長い。「もーいやん」だって。

おすすめの記事