今日はバイクで沖縄本島を一周つもりだったが、準備不足でバイクを借りられず。半日あいてしまった。
もし借りていたら6時発、13:30戻りだった。
これでギョサン誰か使ってくれるかな。30分しか履いていないよ。

疲れていたので爆睡できた。
適当な時間に起きて荷物まとめて朝8時過ぎの国際通り。

まさに御菓子御殿。

飼い主さん、卵産んでますよ。

朝からあいているカフェがあったので寄ってみる。

フレンチトーストセット。650円。しかし2分で食べ終えねば!

いつも使っているおもろまちのシネマQで検索したら、9:10から映画「アマチュア」があるということでおもしろそうなので急遽行ってみることにする。
最近、ラミ・マレックがでる映画は皆面白いね。

9:10上映開始のところバスと早足で9:15到着。着席してもまだCMで、約5分後に本編が始まったのでちょうど良かった。
映画は期待通り面白かった。知的アクションという感じだ。
お約束のユニクロに行き、お約束のはブリーフの写真(笑) 毎回仕入れている。

大戸屋があったので寄る。やはり和食が一番。これがパタヤにあれば最高なのに。やよい軒とか別にいらん。

モノレールに乗ったら自分の車両だけ花でデコレーションしていた。

ラウンジ華にまた寄る。いつも混んでいて満席が多い。みなクレジットカードのラウンジを使うのが好きみたいだね。

結局、今回もマイナンバーカードのパスワードリセットできず。
まぁふだんの生活でそんなに困ることはないんだけど。次の9月の大阪でリベンジだ。

飛行機に乗る前にカロリーメイトなどを入手。前回、夕食は「中華だ」とちょっと意気込んだら4,500円の夕食になってしまったからぜったいに香港空港で買い物はしない !

チェックインは少し時間がかかった。

荷物は、ノートパソコンやバッテリーを身に着けているので7kg以内におさまった。
あと、瓶詰めの薬などをジップロックに入れた。その他、もちろん外箱類は全部捨てている。
古い下着類も日本で処分。Tシャツ類は、100%綿しかもう絶対に買わない。とにかく肌触りが悪い。かぶれたりする。

最近の裏技、着圧ソックスでだいぶ足の負担が減る。むくみがない。

指定した窓際。隣は空席で良かった。出発は1時間以上遅れた。
香港空港でトランジットが5時間もあるので全然余裕。行きのように1時間半だけだったらめっちゃあせっただろう。

しばし日本とはおさらば。

またしょぼい軽食がでた。香港航空はレガシーなんだからもう少し頑張ってほしいなぁ。パンの中はあずきバター。

香港空港のしくみはだいぶわかってきた。それにしても巨大。乗り継ぎもスムーズ。

まだ自分が乗るゲート番号は表示されていない。充電も兼ねてしばし、ブログ更新、アマゾンプライムの映画鑑賞など。
水も補充。やはり水筒は必需だ。香港では1香港ドルも使わなかった。4時間のトランジットは長いね。

香港からバンコクまでは2時間。ちょうど那覇=高松と同じ。タイから香港ディズニーランドに観光に行っていた人が何人かいた。