15:30に歯医者の予約。なんと、歩いて1分のところに歯医者ができたのだ。

ずっと作るのを見ていて「何ができるのかな?」と楽しみにしていた。タイの歯科医は「歯」のマークがわかりやすい。
3/28,10/22,1/28に行ったので、3ヶ月ぶりの歯石とり。

新しい店だからきれいでいい。
予約時に受付の人とのやり。
「以前当院を利用したことがありますか?」
「はい」
「もしかしてMASA?」
信じられない。3か月前に一回利用しただけで、名前を覚えている。タイにはたまにこういう天才がいるからあなどれない。以前住んでいたコンドミニアムの受付嬢も500室ある中で自分の部屋番号をすぐに覚えたし。
パタヤの歯医者さんの特徴は、女医さんしかいない(タイ全体の特徴か、たまたま自分の場合かは不明)。
そしてクリーニングだったら、なんと20分くらい口をあけたまま、一度にすべてを終わらせてしまう。
うがいで一休みする暇がなく、とても疲れるのだ。
「とてもきれいな状態ですよ。歯間ブラシをこまめにして、このまま3ヶ月に一回来てくださいね!」ということだった。B1,000。
その向かいに病院があるので寄る。

「2年前に日本で粉瘤の除去手術を受けたのですが、最近また腫れてしまいました。
もう一度除去手術を受けたいと思っています。費用はいくらですか?」
I had an epidermal cyst and atheroma removed in Japan two years ago, but they have recently swelled up again.
I would like to have them removed again.
How much will it cost?
と英語をそのまま見せる。
そうしたら、「うちではできないわ。病院に相談してください。うちは血液検査をしているので良かったら使ってください」ということだった。とりあえず一通り撮影。

メールアドレスを伝えたので後日営業メールが来るかもしれない。

血液検査は4月に受けたばかりなので、半年たって、10月になったら受けようと思う。

ちょうど先日、こちらの動画でも紹介された場所。
もう一箇所、先日ヒデヨさんに教えてもらったところに近日行ってみたいと思う。
昨日14時過ぎに行ったらちょうど閉院後だった。

それからマッサージで1時間施術。写真はないが、今回してくれた人はうまかった。
その後、半年後に借りるつもりの倉庫の見学。

複合施設、パタヤアベニューの3階にある。3階の駐車場から24時間荷物を出し入れできる。

一番小さなロッカータイプを見せてもらった。1.2×0.8×1m。この中に入るか難しそう。
これで月にB567。これより1回り大きいタイプは全部貸出中。借りる1か月前になったら予約しよう。

映画館があるのでのぞいてみたら、なんと、ミッション・インポッシブルが5/17公開らしい。

日米同時公開が5月23日なのでそれより早いじゃん? どうして?
これは、17日に一番で見てネタバレ投稿を誰よりも先にしなければならん。
アプリも入れた。

昨日はラーメンを食べました。
こんな記事も書きました。