日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

1時間ほどのドライブでチェットサオノーイ滝国立公園に到着。特に料金徴収ゲートはなかった。
リムターン滝

ドーンパヤーイェン滝かな。滝というよりは段差ばかり。もうこの近辺の滝はいいや。

今度はダムに向かう。ひらけたところにでた。その手前でtdacの電波がなく、google mapが使えず、15kmくらい「あっちの方向だはず」とカンで走る。

なんか茶色の動物がいるな。昨日もいた鹿かな?

と思ったら野生の犬でした。

つまりただの野良犬です(笑)

こちらは牛を放牧していました。

これを双眼鏡で見たら水牛でした。こういう距離でも水牛とわかる写真が撮れるカメラがほしい。

パーサック チョンラシット ダム到着。東アジア最大とか。

パーサック チョンラシット ダム

タイで唯一鉄道がダムの上を走行する。ただし、11月〜1月。

パーサック チョンラシット ダム

復路。昼すぎなので昼食。最近は食堂を探すよりも、ptt station(ガソリンスタンド)に寄り、その中の食堂で食べるのが気楽でいいこともわかった。多少の英語も話せることが多い。

グリーンカレーにしてみたが、ライスがなぜかない、ソーメンの上に乗せていた。ちょっと冷めていてイマイチ。野菜を摂取。

1時間ほどかけて戻ってきました。

昨日ずぶ濡れになった服などを洗濯に出す。洗濯B30+乾燥B50+洗剤B15。計B95。

1時間ほどで回収できた。

14時のチェックイン開始時間にチェックイン。一番安い2,000円の部屋。朝食付きにしてみた。

なんとテーブルと冷蔵庫がない。だからテレビをどかしてパソコンテーブルに。椅子がないが仕方ない。

ここならば虫の音はあまりしないはず。

おすすめの記事