日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

今日もあの子がシートの上に乗ってきた痕跡あり。

ラザダでシートカバーを買って取り付けておいたので爪とぎで破られる心配は減った。ただ、このシートカバー、小さすぎて再度大きなものを注文している。

毎日一回遊ぶようにしている。だいぶ懐いてきた。


午後から行動開始。まだ鼻水でて咳き込む時あり。まぁ明日には治っているだろう。

昨日聞いたおいしいドリアンの店に行ってみる。

今回は動画を撮らせてもらい、こちらにまとめました。

その後、おもしろい庭園があるということで行ってみる。

けっこうドリアンの店もこの"Changthong Heritage Park"も遠いです。

入場料はタイ在住者は免許証などを見せるとB150、観光の人はB250。

ドリンクB20割引券も一緒になっている。寄らなかったけど。しゃれてるよねぇ~

不思議な木がたくさんある。

こんな木、今までみたことない。滝も作っているし。

ただし、花類が極端にない。このランと

このランくらい。

あとはひたすら不思議な空間を歩いて味わうだけ。

日本庭園も彷彿とさせる。

盆栽コーナーもあり。

ここは日本の庭園並みに整備していると思う。あっぱれです。

この木も不思議だった。

ミストの道。

まぁいつものごとく早足で見学し、さっさと帰る。


せっかくここまで来たから帰りは郊外のセントラルに寄ってみる。

とその前にちょうどバイクの洗車してくれるところがあった。

男4人であっという間に仕上げてくれた。A2​ CAR​ WASH​、ありがとう。また利用しよう。

日本でバイクをこうやって洗車するところ、聞いたことがない。あるといいと思うんだけど。自分が知らないだけか?

見事に真っ黒に。

気持ちいいです。

そしてセントラルへ。どこのセントラルも巨大ですね。

吉野家とラーメン屋をはしご。その他日本食店のレポートはこちら。


バイクのGoPro映像はこちら。7分。

おすすめの記事