今日も朝焼けがきれい。

先日Big Cで買ったぎょうざを食べようと思ったら、冷凍で自分でフライパンで調理しなければならないやつだった。

適当にボタンを押してみたらなんとか火というか電気がついた。

なんと、上にあるこいつが換気扇のフリして、電源スイッチもないし、ダクトもない。まったく意味がないものだった! 油を集める機能はあるのかな。ほんとにタイのキッチンはやる気なし。
→引っ張れば使えると教えてもらいました。

油もないので最悪な出来上がりとなってしまった。やはりもう二度と調理はしない。
味の素の餃子なら油いらないのに。
土曜日に一緒に大阪で食事した方(1ヶ月滞在)とまたお会いし、コンドミニアムを見させていただく。

次のコンドここがいいかも。

カリカリ豚チャーハン65バーツかな。

ビンコーラはうまいのだ。15バーツ。

プラタムナックに戻り、軽くピーチ見学。cozy beach。砂浜の場所が少ない。海もそんなにきれいではない。

チョコレートファクトリーに。初めて行ってみました。こういうところは1人だと来にくいのでおっさん2人もちょっとあれだけど1人よりいい。(席に着く時にカップルのように扱われた 笑)

↓こちらも御覧ください。眺め最高のカフェです。
それからお別れし、自分はソイブッカオにもどりマッサージ。ソイブッカオの南端は、道幅が狭く、バイクを路駐できないので駐輪場に10バーツでとめさせてもらう。
マッサージは、Sukkai Health Massage。150バーツ/h 50バーツチップ。悪くなかった。

その並びにあるHarry House & Bakeryに。昨日のクロワッサンは安売りで5バーツ(24円)は安すぎ!

ということで、水の安売りの店に寄って帰ってきました。
乾季で昼間出歩くのはきつくなってきました。雨が降るよりはいいですが。
