
先日、いちまんばーちゅさんとの会話で「ドッグカフェに行きたい」ということで、誘ってみたら「ついでにその先にある百年市場にも行こう」ということに。
それにしても雲行きが怪しい。パタヤは暑気が終わると雨季で1日に1回雨が降る。昨夜は雷も含め、大雨だったし。
出発時間の17時に雨が降ってきたので、20分ほどカフェで雨宿り。その後やんだので出発。
ドッグカフェまで20分、そこから百年市場(チャーク・ンゲオ・チャイニーズ・マーケット)までも20分くらい。

その後、雨は降らず助かった。雨の中のバイクはほんと辛いから。
18:09、Dog'C Blog Felicita'到着。19時まであいている。

そして金髪の子。

正体はアフガン・ハウンドでした〜 とにかくノーズが長い。足も長い。先日見た動画で、彼女とデートをして、映画を見たりドライブをして、メガネをかけたら、彼女だと思っていた子はアフガンだったというショート動画があっておもしろかった。

こちらで待っているのは、秋田県とシバイヌのミックスらしい。


こちらはシベリアン・ハスキーとなにかのミックスらしい。顔が少し長い。

一瞬ネコに見えるが、サモエド。

3/28の写真。毛がのびていました。

こちらのゴールデン・レトリバーがなついてくれました。

こちらのシベリアン・ハスキーも、なでろと。

フレンチブルドッグかな。

スヌーピーのモデル犬、ピーグル。

チャウ・チャウ。中国の原種とか。昔は食用らしい。

こちらは子犬集団。


ヨークシャーテリア


下半身麻痺の子。今日はあまり遊びモードではなかった。

今までいちばん懐いてくれた子がいないので聞いたら「病気療養中」とか。
しばらくしたら連れてきてくれました。早く良くなってね。いつも舌が出ていてかわいい。

今回はネコエリアにも入ってみました。

すごい数です。

ネコは噛むからやなんだよなぁ。

あと、やっぱりアレルギーはでそう。今回は出なかったけど。



次はチーンチャークゲーオ100年市場へ。

前回は3/2で2ヶ月ぶり。前回よりはすいていました。まぁ雨も降ったので。

ここにくると、また違った海外旅行気分になります。まるで中国。

中国は赤が好きですよね。
すごい量の唐揚げ。

不思議な見たこともない料理が並ぶ。

これはココナッツとか言っていたけどわけがわからない。甘いのか、しょっぱいのか。

寿司一貫B5は安いけど怖くて食べられません。

ししとうかな? 中に肉を詰めてピーマン肉詰めのようにして売っていました。辛くないの?

魚類。

焼きバナナ、焼き芋。

これは豆を何するんだろう?

前回意味不明だった料理。今日はこちらに挑戦。

とろみのあるスープにチキン、たけのこ、うずらの卵、豚の血の塊、油揚げなどが入っていました。B60。

めっちゃうまいわけではない。一度経験で食べてみるのはありかと。料理名、わかる方がいたら教えて下さい。中国料理とタイ料理が融合したものなのだろうな。
野良犬が餌をもらいにきてあげたけど食べなかった。

こういう人混みの中を歩く子は狂犬病の心配はしなくていいと思う。
ということで、帰りはバイクをすっ飛ばして帰ってきました。時速90キロまで出した。
これだけスピードをだすとバイクも好調です。日本みたいにぜんぜんスピードが出せないと、バイクはかわいそうです。せっかく高性能なのに。