
先日、日本人の方2人とお会いしてよもやま話をしていたのですが、「私がLINE電話に出ないのはおかしい」という話になりました(笑)
その場でLINE電話をかけてもらったら、まったくもってスマホに反応がない。そして、「電話がありました」の表示のみ。
ちなみに電話だって基本とりません。集中している時に迷惑なんです!
とは言っても、新しい電話番号は誰にも教えていないので、かかってきても、電力会社の営業電話だけです。
そして今日のカレンダーはノープラン。そのため、あれをやることにしました。
スマホの初期化です。初期化すればLINEの着信は復活するのではないかと。
Windowsはたびたび調子が悪くなるので1ヶ月から3ヶ月に1回は初期化して心機一転で使っているのですが、スマホって基本初期化しないですよね。
こちらのブログによると、2022年10月頃にPixel7を買ったのでなんと2年半も同じ機種をそのまま使っていることになる。
タイでは、もしもしの時のために2万円くらいのXiaomiを買ったが、ほとんど出番はない。
9月くらいにはPixelも新機種が出るだろうから、その時はさすがに買い替えようかな。
LINEはあらかじめgoogleにバックアップをしておいて大丈夫だったと思ったら、QRコードが必要だったらしい。
それがないから苦労した。
新規にセットアップしようとしたら、QRコードがないので電話番号認証。
しかしそれが届かないのだ。
もしかしたら古い電話番号のままだったかもしれない。
それにしても外に出ていてLINEが使えないのはかなりやばい。
待ち合わせなどで連絡がとれなくなってしまう。
パソコンだといつもどおりログインして使える。
つまり、パソコン持参で待ち合わせ場所にいかなければいけなくなるのか。
それとも新規にアカウントを作って、やりとりをしている人には、新しいアカウントを連絡するか。
まぁやりとりしている人は10人もいないけど、久しぶりに連絡をしてくる人もいるかもしれない。
それで最終的に「再起動したらうまくいくかも」とやってみたら、見事に電話番号にSMSが届きました。
これでLINE復活しました。良かった~ タイではLINEがないと何もできないから。
それで失敗したのがTrueMoney。日本のPayPayみたいなものでセブンイレブン決済などに使える。

トップアップといって、あらかじめ入金しておいて、そこから差し引いてもらう。
それが、電話番号を古いままにしていたので、認証ができず、アカウントを復活できない。
いつもB2,000ずつトップアップしていて、たぶん残金はB1,000くらいはあったと思うので数千円無駄にしてしまったようだ。またパスポートやら運転免許で再登録。
残念。
あと、PASMOもスマホにしているんだけど、こちらは、覚えていて移行作業することができた。
それで結局LINEの電話は受け取ることができるのか?
まだわかりません。





