日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

昨夜考えた。

あと1泊は暇すぎる。それに部屋が暑すぎる。とても耐えられる状態ではない。

だったら、チャーン島まで足を伸ばしてしまおうか。

166kmと短く感じる。帰りがプラス100kmでかなり辛いのだが。

よし、決めた。サメット島のもう1泊分はもったいないけど捨てて、急遽agodaで明日からチャーン島2日分の予約をする。

この動画を見て行ってみたいと思っていたのだ。

エアコンがついていることは確認。それにしてもオフシーズンだから一泊2,000円くらいで安すぎる。ありがたい。

昼寝をしてしまったのと、寝苦しくてあまり眠れず。朝を迎えた。

最近、夢に出てくるのは大谷くんばかり。

港の近くでバイクを借りる。1時間B100、1日はB200と安い。
1時間だとギリ間に合わないので1日価格で。
島の最南端に向かう。道路のかなりの頻度でスピードを抑えるデコボコがあり、スピードを出せないようになっている。

写真にはうつらなかったが、カザリオウチュウらしき姿が。

かなりレアだと思う。見れてうれしい。サメット島に来たかいがあったというもの。

道路をはばむ、野良犬の群れ。
歩いていたらめっちゃ怖いけど、バイクなのでよけてくれる。

仔犬3兄弟。

南端まで来たけど景色はイマイチ。

岩場だし、下まで降りるのも大変そう。ここまで25分くらい。

帰り道。ズグロヒヨドリというらしい。黄緑色がきれいだった。

途中の景色。

ビーチもあった。白い砂できれいだけどね。

とにかくこんなところでビーチリゾートを楽しむのは自分にとっては拷問でしかない(笑)

海岸線でよく見かけるユウナ。夕方にはオレンジ色になる花。

昨夜ファイヤーダンスがあった場所。

水はきれいだけど。入る気にもならない。肌がべたつくし。

スイレン。白もきれい。

9時過ぎにチェックアウトし、港に。みんなヘルメットなし。

なんと、お客さん5人、6人乗りのバイク。今まで見た中で新記録。運転できるのだろうか。

船が行ってしまったばかりで「10時まで待て」ということで、アマゾンカフェで時間をつぶす。
エアコンきいていて良かった。

おすすめの記事