引越し前日の夕方。いよいよこのコンドもあと数日。

朝6時過ぎに起きて、最後の荷物整理。まだここで2泊するので全部は移動しない。

まずはレンタカー会社へ。ターミナル21の近く。8時前にロータスの駐輪場に置く。ここで4日、大丈夫かな?

左の車(日産アルメーラ)がすでに準備されていた。パスポート、免許証を見せて滞りなく手続き。
預け金B10,000をクレジットカード決済したが、保留かと思ったらクレジットカード会社からは決済済みの連絡があり。少し心配。

一度コンドミニアムに戻り、荷物を持ち出し。

全部でこれだけ。

けっこうぎりぎりで乗った。
もしかしたら、もう一人、一緒に行くかもしれなかったが、乗れなかった(笑)

s

なんかプレゼントみたい。

スマホホルダーがないのが残念。車は走りやすい。
9時出発。

タイで初めての車の運転。特に問題なし。
高速道路の料金所、パタヤ近くでクレジットカードみたいなものを受け取った。

途中、サービスエリアがある。こちらは道路と平行して道路があり、そこにマクドナルドとかセブンイレブンなどがある。

スワンナプーム空港手前の料金所。たったのB105だった。

ドンムアン空港近くの料金所ではB30のみ。安い!! 渋滞もないし!

途中、警察の検問みたいなものが3箇所であった。不思議なことにこの真上でハゲタカみたいなのが30羽くらいうずをまいて飛んでいた。
一番左の車線なら大丈夫かも。

途中、雨も降ったがすぐにやむ。
ピックアップトラック案もあったが、雨だと困るよね。

途中、ナコーンサワンという街を通る。
今、スマホでカシコン銀行の決済ができなかったのを思い出した。不動産契約にお金が必要だった。カシコン銀行でお金を引き出す。B15かかる。
セブンイレブンとかでも引き出せるが、けっこうな確率でマシンの中のお金がないことがある。
一回の引き出しはB30,000までのようだ。

14時過ぎ、宿に到着。田舎のコテージタイプ。2,160円/泊。

寝られればオッケー。

エアコンがあればオッケー。

387km、5時間。バイクに比べれば疲労は格段に少ない。
それにしてもタイの道路はほんと楽。高速を降りてもほぼ高速で走れ、信号は少なく、目的地まであっという間。日本だと高速代、有料道路代で数千円、時間は10時間はかかるだろう。

やろうと思えば一日でチェンマイまで行けた。
まぁ無理しなくていいや。
明日は440kmくらいを走ります。