朝に2時間くらいかけて昨日の短編動画を作りました。ぜひ御覧ください。
ちなみに今日も作っています。
昨夜の滝への往復、50分ほどのトレッキングで寝ていて足がつる。めっちゃ痛かった。
マッサージ受けたいけどここは田舎だから無理かな。
さて、今日の予定。
当初は、西のダムに行って、そこからワットバーンライというところに向かおうと思っていたが、昨夕のコウモリ飛翔が見られなかったのが悔しい。これは一生悔いが残ってしまう。自分にとってはそれくらい大事。世界でもこんなところはかなり珍しいはず。
同じ宿でもう一泊に変更することにした。

だから、ダムに行ってから戻り、夕方近くのコウモリを見学し、もう一泊。
明日ワットバーンライに向かう。
移動時間が少ないからスケジュールもゆったりできる。昨日325kmも走り、かなりハードだったからちょうどいい。
朝、まず近くに温泉があるというので行ってみる。バーンターチャーン温泉。
確かに比較すると水はきれいで湧き水らしい。ただ水は冷たいまま。だとしたらお金出して入る価値はないな。

次にこれも近くのカオヤイ 北海道フラワーパーク。

閑散期だからか安くなっていた。

なるほど。北海道はひまわりはないと思うけど。

2018.5月の北海道上湧別町のチューリップ公園。ここをモチーフにしたのでは?
↓実際に自分が撮影したもの。


ここから、また北海道フラワーパーク。白川郷・五箇山で有名な合掌造りがモチーフか?

ちょっと雑草が多いね。

まぁB100なら良しとします。

わざわざ自販機の模型を作るとは!

「のりは」 惜しい!

カメラの性能が悪い。仕方ない。シャッターを切るまで5秒くらいかかってストレス。

これたまに見るけど不思議。着色しているのかな?

ここから少し離れたところにはホルスタインがいました。
