日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

昨日の続き。

日本国総領事館に行き、届出済証明をいただく。

ネット経由だとクレジットカードで2,100円。直接現金払いだとB490。

すぐに受け取ることができた。

そして、陸運へ。

こちらの原本も提出することに。あとは、車とバイクなのでパスポートなどの書類は2部ずつコピー。

同じ2階の奥の左でコピーしてもらえる。B2/枚。

受付の人は「別に免許更新のときでもいいのよ」的な感じだった。

2026年4月に更新なのであと1年弱なのでそのままにすればよかった。

今度は87の表示が出るまで待つ。

そこでも、「わざわざ住所変更に来たのね」くらいの感じだった。

手数料B55/件。安すぎ。だからB110。

顔写真を撮影してその場で待ち、7-8分でプリントアウトして出来上がり。早すぎる!! 便利すぎる!

それにしても右下のパンダのイラストはなんだ? 中国の免許ならばわかるけど。ムーデンにしなさい。

まぁ一件落着。

次はバイクのグリーンカード(車検証)の手続き。同じ建物のインフォメーションで聞くと、「イミグレに行ってこんな書類が必要ね」とのこと。他の人の顔写真が入った書類を見せられた。

「TM.30か? あるよ」と見せるも「違う」という。

とりあえず、その場は引き下がり、帰ってきてネットで調べるもよくわからない。

提出書類はこんな感じ。

もういいや。大事な免許は更新したからもうグリーンブックは何もしないでおこう。

今まで提出を求められたこともないし。とりあえず自分名義で自賠責保険料(来年の8/1期限)も払ってあるし。ちなみに5月に自賠責を更新した時、住所は以前のままで新住所に変更するのは忘れていた。

バイクの車検は2027年6月。それまでほっとこう。


帰りにジムの下見に行ってきた。

D Fitness Chiang Mai うちから2,7km。

お客さん、いなかった。

あまり広くはない。きれい。整っている感じ。

営業時間。

料金。1ヶ月B1,500。1年B12,900だから、1ヶ月あたりB1,075。


T.M.マッスルジム うちから2.4km。

広い。利用者、女子含め5人くらい。写真は取っていないけどスタジオもあった。
ちょっと機材は古く感じる。

営業時間。朝6時から運動する人するのかな。

料金。

比較的安め。1年契約(B8,000)すれば、1ヶ月B666。

まだ体調が万全ではないので2-3日考えよう。


すぐ近くにD.I.Y.のメガホームがあったので寄ってみる。

蚊が入ってこなくするためのやつ、あまりいいのがない。日本の製品のほうがかゆいところに手が届く。

これ水の流入を防ぐやつだよね。日本の企業が開発したもの。デザインパクったのかな?

何も買わずに帰って来る。


宿周りの雰囲気。

いつも吠えられるワンコ。昨日、一瞬手のにおいをかいだから慣れてくれればいいけど。

にゃんこ。この子は比較的なつこいが、かまれそうにもなった。

冷蔵庫が小さいのがたまにきず。

冷凍エリアがこれしかない。

Mr.D.I.Y.でステンレスの受け皿を買ってみて、氷をいれたら、そのままみんなで凍ってしまった。

プラスチックのほうがいいのか。


夕食はこちら。

おすすめの記事