ブログ 太ってきた。20240509-10 2024年5月10日 完全に瞑想合宿のリバウンドがきています。 毎日晩酌しています。これでは太るな。 水泳は1kmにしています。 そろそろ落としていかないと。 電気代の請求がきて、456バーツ、2,000円くらいでした。15日家をあけていたけど、帰ってきてから猛暑で24時間クーラーつけっぱなしとかしていたので。それでも安い。 ただ、先日雨が...
ブログ 久しぶりの雨。カブトガニを食べた! 20240507-08 2024年5月9日 昨日は久しぶりに雨が振りました。 かなりの土砂降りでした。午前中でやみました。 土も喜んでいるように見えます。 むこうにみえる山、ふだんはPM2.5で見えないので雨が空気をきれいにしてくれたので、くっきりと見えました。やっぱ雨も大事。 今朝はしばしバードウォッチング。青が美しいインドブッポウソウが久しぶりに現れました。...
ブログ 映画みたいな光景をみた。20240505-06 2024年5月6日 昨日は大阪からキキさんが来ていて、ヒデヨさんと朝食会ということで行ってきました。 ソンテウで行く途中、朝8時過ぎなんだけど、セクシーな仕事帰り風の肌が黒い女性2人が乗ってきた。 その二人の声のでかいこと。 思わず向かいに座っていた自分の隣のタイ人女性が英語で、「ちょっとあなたたちうるさいわよ」みたいな感じで注意したら、...
ブログ いつもの生活に戻りました。20240503-04 2024年5月4日 いつもの生活を思い出すように、2日間を過ごしました。 11時にターミナル21に行き、Pier21で昼食。 トムガーガイというんだな。鶏のココナツスープ。89バーツなんで373円。ありがたすぎる。チャイニーズソーセージというものは甘みがあってうまかった。今度からこのSet 9にしよう。 foodlandで買い物し、その右...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修15日目(最終日)。20240502 2024年5月2日 ついに最終日である。15日もの長期の旅になるとは思わなかった。初日に、ジョムティエンのカフェに行ったのが遠い昔に感じる。 5:30にセットしたはずの目覚ましがならず、ビビったが、6時過ぎに自然に起きられた。 荷造り。といっても荷物はこれだけ。ほんと、荷物は最小限にするのがベスト。これだけで2週間ふつうに旅行できるんだか...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修14日目。20240501 2024年5月1日 バックパッカーの聖地、パーイ(pai)という街2日目です。 その前に昨夜の続き。夜、竹でできた橋を渡っていたら、川の中に3つのライト。人を捜索しているのだろうか。 帰りに橋の近くまでいて、網をもっていたので、川の生物を採取していたようだ。良かった。 盛り上がってきたであろう時間に再度パーイウォキングストリートに。 しか...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修13日目。20240430 2024年4月30日 森の瞑想寺院 ワット・パー・タム・ウア(Wat Pa Tam Wua Forest Monastery) 今日、写真がめっちゃ多いです。今までで一番長いブログかも。 いよいよ最後の朝が来ました。この景色はこれでお別れ。 朝5時に起き、片付けなど。 相変わらずランがきれいです。ここには一体何種類あるのだろうか。 朝の托鉢...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修12日目。20240429 2024年4月29日 森の瞑想寺院 ワット・パー・タム・ウア(Wat Pa Tam Wua Forest Monastery) 話があちこち飛びます。 また大谷くんの夢を見てしまった。一緒に魚がおいしい街に行って、魚介類を振る舞おうとするのだが、ファンの目を逃れて食べさせるために四苦八苦している感じ。自分はマネージャー? さて、今日でようや...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修11日目。20240428 2024年4月28日 森の瞑想寺院 ワット・パー・タム・ウア(Wat Pa Tam Wua Forest Monastery) 昨夜は爆睡できました。5:30起床。 では、花や生物シリーズから。 雑草の花をよく見たら、トケイソウみたいだ! ということで調べたら、クサトケイソウだって。どこにでもはえています。 サクラランが満開になりました。き...
2024.04_チェンマイ、瞑想 チェンマイ・瞑想研修10日目。20240427 2024年4月27日 森の瞑想寺院 ワット・パー・タム・ウア(Wat Pa Tam Wua Forest Monastery) とにかく毎日クソ暑いです。 こんな暑い日々を過ごしたのは人生初めてです。 なにげに石垣島は34度までしかあがらず(海に囲まれているため)、意外にも長時間暑さは続かなかったのです。 なんと、タイではすでに今年熱中症で...