鳥 いつもの日常。20240214 2024年2月14日 朝起きたら、かなりガスっていて空気がかなり悪い。 外出はかなりやばいレベルだが、しばらくターミナル21にも行っていないので、マスクをして行くことに。 たぶんオニカッコウと、その巣。 ターミナル21。中国語は聞こえてくるが、さすがに人は減った模様。 バレンタインのイベントをしていた。 今日は8番ラーメンに入ってみました。...
ブログ 今日もひきこもり。20240213 2024年2月13日 今日も大したネタないです。オタクでした。 睡眠時間たっぷりです。最近よく寝ています。 昼間は、グラブで以前おいしかった、ラートナーに。かた焼きそばです。 これで500円くらい。 フルーツの自動販売機。 これ、ホント重宝しています。200円以下で何かしらのフルーツを買えるので一人分でぴったり。 そうそう、3人がかりで、商...
ブログ ヤードムって知ってる? 20240212 2024年2月12日 今日で旧正月三が日が終了。コンド内でおとなしくした1日でした。 こんなニュースが飛び込んできました! ベースジャンパーがマンション29階から転落死 無断侵入し飛び降りるもパラシュートが… そして読んでいったら… うちやないかぁ~い ! 1/27の夜だったんだ。その頃のブログを見たけど、特に自分はその日は変わった行動をせ...
ブログ 久しぶりの雨。20240210-11 2024年2月11日 昨日は久しぶりに雨が降って何もしない日となった。旧正月で街は賑わっているだろうから 部屋から1歩も出ず、完全オタク。食事は余っていたナッツ類でしのいだ。 そういえば、真紅の服を着ている人が多いなと思ったら、旧正月のテーマカラーなのかな? 晴れ着みたいな感じで「赤」を身に着けておけばいいのかも。 ほこらにも赤いジュースが...
インド人 初めてラン島に行ってきました。20240209 2024年2月9日 昨日は、函館の女さんと夕食に。その前にしっかりと1600m泳ぎました。 ターミナル21のシズラーに。夕食は初めての利用。 ビア21はめっちゃ混んでいた。夜のほうが混むのか。 ウォーキングストリート近くの小さな食堂が集まったお気に入りのところに。 ここも混んでました。 たこ焼き屋発見。 普通にうまそうでした。そしてお開き...
ブログ 函館女子が遊びに来ました。20240207 2024年2月8日 とその前に。 タイの人たちって、コンドミニアムの敷地内ならば、「自宅の部屋」と同じ感覚らしく、けっこう当たり前にパジャマでセブンイレブンに買い物に行く風景を見られる。 まぁいいんだけどね。 先日は顔のパックしたまま外に出ている人もいてびっくりした。 さて、昼ごはんはまたGrabでとにかく今は毎回違うお店にしている。今回...
コラム 日本の学校と明らかに違うんだけど。 2024年2月7日 さて、今日も質問。 学校の校舎の中を双眼鏡でのぞくことができた。 その光景にびっくりした! 日本と明らかに違うんです。 何が違うかわかりますか? . 答えはですね。黒板の向きですね。 日本の学校の教室は、ほぼ全ての教室が、西側に黒板があるんです(小学生の頃、中学生の頃を思い出してみてください。明らかに太陽が射し込んでき...
ブログ 龍神様が現れた!? 20240206 2024年2月6日 昨日の夕方、空を見ていたら雲の形が龍に見えてきた。 画像を加工してみるとおっすごい。目があるようにも見える。どこに行くのでしょうか、または帰るのでしょうか。 さて、今日は久しぶりにターミナル21に出てみることに。 今日の食事はこちら。 日本でかつやに行った記憶はないけど、まぁ和食が食べられる。 シンプルなトンカツが85...
ブログ ここに座ってはいけません。20240204-05 2024年2月5日 昨日の日曜日と今日は完全オタクの日にしました。 やはりターミナル21に行って、中国人が怖いです。とにかくうるさいです。 昨日の昼ごはんはこちら。前日持ち帰りしたトムヤムクンスープにセブンイレブンで買った黒紫米みたいなものとブロッコリーを添えてみました。なかなかうまかった。今後黒紫米いいかも。 そして夜、肉モードになった...
コラム 最近気になる子がいる。20240203 2024年2月3日 すみません。いつも通り釣りタイトルです。 最近、PM2.5も落ち着いてきてうれしい。 相変わらずの快晴も続いている。 水泳で1.6km泳ぐとさすがに身体もクタクタで夜8時くらになるとどうしても眠くなってしまう。 結局ベッドで横になって、音楽聞いたり、瞑想して、10-11時くらいに眠りにつく。 最近は8時間以上、ぐっすり...