ブログ 変化なし。20240821-23 2024年8月23日 特に変わらぬ日常です。 最近はAmazonプライムに1ヶ月だけ入っているので、映画ばかり見ています。 Pier21でイタメシの屋台もあったので食べてみました。カルボナーラは60バーツ、260円くらいです。まずかったです(笑) まだ10ヶ月くらいしか使っていないハサミがもうサビだらけ。日本ではありえない。 いつもの食堂に...
興味深いニュース これはトラウマ 2024年8月23日 それにしても、タイの不思議、オモシロニュースは毎日入ってくる。 これはトラウマになることまちがいない。トイレに座れなくなる。 https://www.thaich.net/news/20240822px.htm 昨夜、寝ていたら、蛇口近くからポットンポットンと音がするので思わず見に行ったけどなんともなかった。 16階ま...
コラム 日本への通話はSkypeが便利かも 2024年8月22日 楽天モバイルの調子が悪く、タイでSMSの送受信ができない。 9月に帰った時には、povoにMVNOしようと思う。 povoは海外にいながらにして契約ができ、SMSの受け取りもできた。 ただし、通話は注意しないとけっこう30秒99円と少し高い料金がとられる。 そこで通話はしない。 かかってきてもでない(笑) どうせセール...
ブログ 食事処、新規開拓。20240817-20 2024年8月21日 この4日間は、いろいろと新しいお店を探索してきました。 同じコンドミニアムに住む日本人と仲良くさせてもらいました。 https://pattaya.delta-a.net/466/ ちょっと遠出して、飛行機のカフェにも。 https://pattaya.delta-a.net/478/ 定番の紅茶。 https://p...
コンドミニアム見学 タイのコンドミニアム、外国人がユニットの75%を所有可能になるらしい。 2024年8月21日 下記の記事を参考に。現在の49%から75%に引き上げられる。 https://www.thaich.net/news/20240622cw.htm ということで、いつから施工されるのかわからないが、これは朗報。 コンドミニアム法の変更により、特に低価格および中価格帯のユニットの供給過剰が現在あるため、より多くのユニット...
コラム 海で仕事をするバカ 2024年8月18日 よく「南の島でワーケーションをしよう」とか行って、沖縄に行って仕事をしようとするやつがいる。 そしてこんなイメージ。 お前ら、みんなバカ? アホ? なぜ、海辺にパソコン持っていって仕事をするんだ。 そんなところで満足な仕事ができるわけないだろ。 一番の問題は、太陽でモニターが見えなくなる。 二番目の問題は、電源がない。...
ブログ キッチンの水がつまる。20240815-16 2024年8月16日 今朝の朝焼け。 昨日はシズラーで野菜の摂取に行ったのだが、その前に餃子館でギョーザを持ち帰りにする作戦を思いついた。 この写真は店内の人はいないけど、開店直後。このあと、すぐに満席になってしまうのだ。 そしていつも中国人に囲まれて肩身の狭い思いで中国語に囲まれて食事をするのはとてもつらい。 そこで持ち帰りできるか聞いた...
興味深いニュース プロテインにスイカが合う。20240812 -14 2024年8月14日 特に変化のない日々を送っています。 天気もちょうどよく、プールでも泳げています。 食事が唯一の楽しみでしょうか。 タイでは珍しい牛肉の入ったメン。米粉麺なのが残念すぎる。 野良犬から格上げになったワンコがいました。 とてもいい子。きれいな顔している。 この子をさわったあと、先日のピットブル、マリーちゃんにあったのですが...
コラム 山本晶教授の思い出 2024年8月11日 アマゾンプライム(久しぶりに加入)で「ジャック・ライアン」というドラマを見ている。 https://youtu.be/TuuTroH9mtE?si=4wPQ4cpHBhB5D1J- ふと、記憶の片隅に以前、お世話になった大学教授を思い出した。 記憶の中では、慶応大学の教授。 お名前は「山本 晶」教授。 検索すると女性で...
ブログ 特に変化なし。20240809-11 2024年8月11日 夕焼けがきれいでした。 朝焼けも夕焼けもきれいな場所だ。ちなみに雷もど迫力で見ることができる。 1時間歩いたが、ついに右膝がこわれてしまった。また水がたまってきた。しばらくウオーキング中止。 久しぶりにPier21で一番好きなセット。90バーツくらいだったかな。 映画で「Fly Me to the Moon」をやってい...