日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.4xxxでしたら、掛け算し約440円ということです。

スクンビット通りに行くには勇気がある。

片側4車線でみんなぶっ飛ばすから。それでいてけっこうデコボコもあり、バイクはこわい。

それにしてもこの道路は便利だ。数キロあっても信号に引っかからなければ数分で到着してしまう。

バイクもたまにはふかしてあげたいし。

10kmほど離れた、Dog'C Blog Felicita'に行く。

前回のブログはこちら。

たくさんのわんこがお出迎え。

この子は接待要因。

体をくっつけてきて、ひたすら触ってとおねだり。

入場料B159、ドリンクB110。

サモエドが2頭いました。

カットしたばかりのようです。毛の密度が濃くて雪なんかへっちゃらって感じです。

ピンボケ残念。

タイではこの毛はかわいそうですね。どうやって連れてくるのだろう。
↓この子はさみしげ。誰か待っているみたい。

この子は以前噛まれた子でまだ凶暴だった。次も注意しなければ。

にゃんこ部屋は入らず。

この子は下半身不随。おもちゃで遊んでほしがったので遊びました。

今日はこの子がずっと寄り添ってきました。

前回一番かわいかった子、今回もかわいかった。

何頭か出入りがあったみたい。買えるのか聞いたら「オークションがある」とか言っていた。買わないけど。バグはいませんでした。

スフィンクスもいました。無視されました。

なんと仔ヤギも。猫と一緒。

無視されました。次はだっこしようかな。

駐輪場で見慣れないトカゲが。

調べたら、イロカエカロテスというらしい。

日本だと3,000円くらいするのか。


その後、カリカリ豚を食べてきました。


そしてさらには、Go Wholesaleに。

左のオレンジ色のオレンジもうまかったです。

買い物をしたあとは、レシートと商品点数の確認が必ず入ります。距離が近いのでずるをしようがないのに。

この3軒の組み合わせは今後もいいかもしれない。


13:20頃、地震。タイに来て初めて感じた。

最初「めまいかな」と思ったけど、ゆっくり揺れている。

30階建てコンドミニアムの13階はゆっくりゆれるようだ。

それにしても震源地はミャンマー。

バンコクで建設中のビルが倒れたとか。マンガみたい。鉄骨がないんじゃないのか?

1,500kmも離れていてこんなに揺れるとは…

ウェザーニュース

https://weathernews.jp/s/topics/202503/280215

【速報】ミャンマー中部でM7.7の強い地震 タイ・バンコクでも大きな揺れ、市民がビルから慌てて飛び出すなど混乱広がる


追記

バンコクの有感地震は95年ぶりとか。

こんなニュースも。

映像はこちらにまとめました。

おすすめの記事