日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

30分ほどで到着。

悪霊(あくりょう) ピー・スアサムット(ผีเสื้อสมุทร)だって。怖い。

入島税は、入る時にB200かかった。情報と違った。

でるとすぐにセブンイレブンと

アマゾンカフェがあった。エアコンがきくカフェはここだけかもしれない。

バイクは24時間B300からあった。
ヘルメットをしている人が一人もいない。
おそらく、島全体でヘルメット着用禁止になっているのだろう(笑)

雰囲気はラン島。ラン島はすぐに山だが比較的平坦。あんなに大きくないかも。

歩いて宿に向かう。この木は高い。

小学校のイラスト。

ムラサキアリアケカズラかな。たまに見かける。

宿につきました。シングルルーム。1泊2,000円くらい。しまった、エアコン付きでなかった!
かなりつらい。正直、耐え難い。2泊は無理かも。

Wi-Fiはめちゃくちゃ早い。島にはシャワーなどの水は運んでいるみたい。

タビビトノキ(オウギバショウ)。ここまで大きくなるにはかなりの年数がかかっているのだろう。

オオゴチョウ。黄色は珍しいかも。

バタフライピー。

近所を散歩したら寺院が。

島の観光は明日にする。宿で昼寝。やることがない。2泊は失敗だったかも。

19時過ぎ、街に繰り出す。といっても狭い。
ちょうどここが、食事処が集結している感じだった(実際は1店舗?)

島価格ではなく、ソムタムB80、ガイヤーンB80、ビールB100で良心的。

ファイヤーダンスが20時からということで、19:50についたらもうやっていた。

5分くらい見れました。

露出を5秒くらいにできていい感じになった。

今日のルート。84km。

バードウォッチングエリア。

サメット島。見るところ少ない。明日、午前中にバイクを借りてとりあえず先端まで行ってみよう。

歯ブラシを忘れたのが痛い。


動画でまとめました。

おすすめの記事