日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

カオヤイ国立公園到着。B420も取られました。なんでだろう。B20はバイク代なんだけど。


ヘーウナロク滝に向けて歩きます。かなりの観光客がいます。

先日もみた、トゲトゲしい竹。

モダマの木もあり、西表島を彷彿とさせるジャングルです。

汚いシルキーな滝。そういえば、チェンライの洪水で、すごい被害が大きいようだ。悲惨な映像がfacebookにあがってくる。

滝の上側。

カクバヒギリがあちこちに咲いていました。というかこれは終わっているな。

滝を見に行く最後の階段がすごすぎ。こんな急な階段は初めて。

帰りの登りがめっちゃきついです。あきらめた人も多数。

滝は、大雨のせいか、大瀑布です! ど迫力でした。

これは象が先にいけなくする杭でした。この先に入って川で流れ、滝壺に落ちた象がいたらしい。

でっかいカタツムリ。

サルがいました。上を見ています。

↓googleによると、Brown king crow。前のお二人、派手ですね〜

駐車場に戻るとサルがあちこちにいました。

おすすめの記事