熱は下がったが、まだ咳き込むことが多い。
まぁ回復の兆しがあるので大丈夫だろう。
Macbook Airの挙動がおかしいので新規インストール。
Dropboxを同期したら、変な見たこともない画像ファイルが同期した。

下2段は自分の撮影した画像。
知らないお兄さんの画像も1枚。なんだこりゃ?
怖いね。
逆に自分の画像がほかの人に入ってしまったら?
それも怖い。
ドロップボックス、大丈夫かいな。
それにしても無料で十数年使い続けて特に大きなトラブルもなく、感謝しかないアプリだ。
ネットのdtacは今度こそ調子に乗り続けてほぼ使い切ってしまい、あと1日のところで残り少なく、今度こそ追加することに。
dtacのアプリから簡単にその場の決済で、追加することができた。
窓口に行く必要はなかったのだ。

B88で88GBも!
これで十分。
しばらくマッサージ店に行っていないので久しぶりに行ってみる。
とりあえずはこちらのサイトを参考に安い店から攻める。
旧市街のど真ん中、ワットシークートの境内に入り、左右にマッサージ店があるが、左に入る。

お寺とマッサージの組み合わせってなかなかいいのではないかと思う。パタヤでは目にしなかったが。
チェンマイならではなのかな。
料金はB150でパタヤの最安値帯と同じ。パタヤはカーテンで仕切るがこちらはタコ部屋。
ベッドではなく、床の上にマットレス。施術のあとの水が出ないなど、パタヤに軍配は上がった。
施術一式はほぼ同じ要領だった。
中国人らしき女性が施術してくれた。
パタヤのHOME&HEALTH マッサージは、同じ B150で、どのおばちゃんも同じように腕がよく、ハズレがなかった。感謝だ。ソイブッカオ沿いで駐車場もあるまれな店。
道をはさんで向かい側も姉妹店で写真のほうは2号店。

それにしても旧市街周辺に来ると、一気に観光客気分になる。パタヤに例えるならば、ダークサイドに住んでいて、ビーチロード沿いに来た気分になる。お寺もあちこちにある。
見かける人間が、一気にファランの割合が多くなる。今度GoPro撮影しよう。

必要な雑貨があったので、Big Cに寄る。入口は違うけど。バイクは裏道にとめた。

買い物を済ませ(店舗面積が狭く、あまりほしいものがなかった)、2階に行くと寂れたフードコートが。

思えば2日、パンなど、たいしたものを食べていないので中途半端な時間だが食べることに。
とにかく野菜類が食べたい。それで右上の写真を注文。

やばい。またパッタイを頼んでしまっていた。なぜかいつも写真にだまされるというか。

味も濃く、刺激が強かったが、まぁおいしかった。肉も比較的たっぷり入っていた。B55。

それにしても土曜日なのに店舗の半分くらいは閉まっていて完全にオワコンのフードコートだった。
そして、あの子を連れ込むための準備。

そう、あの子。

途中から抱っこし、無理やり部屋に連れ込む。

しかし、部屋の散策もせず、外に出たがる。

仕方ない。開放。

できれば犬も猫も手なづけて半分ペット化したいと目論んでいます。