日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

チェンマイ在住の3人の日本人の皆さんとランチ&カフェ。どちらの店も素晴らしく、さらには濃い情報をいただきました。少なくとも一人だと1年で開拓する量になるかと思います。そちらはあとで紹介します。

おあいする前に近くにあったスポーツジムの見学。

PUMP FITNESS。うちから5.7km。やや遠い。

道中のバイク動画はこちら。今回から画質が良くなりました。

料金は安め。

マシン充実。

けっこうマッチョがちらほらと。本気ださないとやばいかも(笑)

この階段のやつ、つらそう。ふつうにコンドの階段をあがればいいんだろうけどね。

見学した中では一番コスパが良さそう。ただ、少し遠くなるので、通いを続けられるか。
もし来年、サンティタム地区に引っ越しするとなると、近所になり、通いやすくなるかも。


ランチはこちら。今まで食べたタイ料理で一番かもしれない。

このシズル感、すごいでしょ。

2次会はカフェ。

なんと滝がある。

詳しくはこちら。

その後、ターニン市場を案内していただきました。

今まで雨雲が多い日々でしたが、今日は暑かった!

バナナ揚げ。初めて食べた。おいしい。

ソムタムつくってます。

日本クオリティのタイのお菓子の店。

チェンマイのマツキヨ、ダイレクトでトイレットペーパーを買う。

暑い中、案内していただき、ありがとうございました。感謝です!
ルートはこんな感じでした。

帰宅し、しばし昼寝。宿のWi-Fiが使えず、写真をアップできないため、夕方に行ったことがないBig Cへ。

こちらは巨大だった。

フードコートから、写真をアップ。

前回のBig C にはなかった、背の低い枕(子供用枕)を探したがなかった。パタヤのBig Cで手に入れたのが使いやすかったが、2軒目のコンドのマットレスが柔らかくて枕不要となったため、捨ててしまった。

こうやってなんでも捨ててしまうと、あとになって後悔することもあるが、仕方ない。これは断捨離のデメリット。

今日、いただいた情報はほんとは内緒にしたいけどこちら。

おすすめの記事