"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

その前に昨日のランチ。最近は屋台飯でも腹を壊さなくなった。

カザリオウチュウが久しぶりに現れた。独特な鳴き声なのですぐに分かる。

今回は飾り羽根も見える。

さてさて、カンチャナブリーに向かう。経緯はこちら。

朝起きてから荷造り。5分で終わる。

たぶん6kgくらい。前回、ノートパソコン持っていかず後悔したが今回もなんか持つ気にならない。たった4日だし。

まとめるとこんな感じ。バックパックのレインカバーを買った。500円くらい。

天気が悪かったので空港までタクシーを呼ぶ。ボルトもグラブもだめで、マキシムもだめ。アプリを閉じたんだけどなぜかその後マキシムが呼んだことになっていて宿の前に停まっていた。自分のバイクで行こうとしていたのに。115バーツ。

待たせたので150バーツ渡した。

空港の自動チェックイン。タイエアアジア航空だと使えないがタイ航空だからかチェックインできた。

窓口に行かなくて済むので荷物計測なし。

いつもここで朝食。B200以下はここしかないのでは?

滞りなく搭乗。

大きい機体だしバスに乗らずに搭乗できるのは楽。さすがレガシーキャリア。

みんなコムローイ見ての帰りだろう。ファランが多い。席は最後尾。

レガシーキャリアのCAさんは大変だ。

軽食と水の配膳、コーヒー提供、回収と3回のサービスをしなければならず、機内を走り回っていた。1時間の間にしなければならないからだ。

それと比較しLCCはあらかじめ予約をしていた客にしか提供しないのでほとんど何もしない。

給与は違うだろうが楽でいいと思う。

大きな機体だからか、いつものバンコクに向かう航路と違って高度が高い。

完全に雲の上に出ていた。いつもは山や川を見ながら飛んでいたがそれはできない。

とりあえず問題なくスワンナプーム空港到着。

おすすめの記事