
映画「戦場にかける橋」、観てから来ました。Youtubeで300円で観れます。
映画のラストシーン、覚えていました。40年以上前に観たのに。やはり名作なんですね。すごいお金かけているのも分かるしCGももちろんないし。無常な映画でした。

この枕木1本あたり1人の死者が出たとか。
渡ることができます。電車が来たら避難です。

映画は1957年作。68年経ってもこの人気観光地。すごいことです。列車に乗っているとこんな感じに見えます。
フルーツが食べたくなり、Big Cがあったのでランチ。

それからこちらに行きました。
チョンカイの切通しとは、タイとミャンマーを結ぶ「泰緬鉄道」の一部で、第二次世界大戦中に旧日本軍が建設した、高さ約30mの岩山を削り取って線路を敷設した場所です。列車のすぐ横が崖になっており、迫力ある景観が楽しめることで人気があります。
ここを右に進みます。

ここだ!

誰もいない。
動画5本でご覧ください。
スタンバイミーの映画状態。
上から見ると
列車の中から。
カフェからここが見えて絶景でした。

快晴。

あの草の塊は映画を観た人なら分かる。

カフェのネコ。ずっと寝てた。

列車が通過。これは冷房車だった! 土日限定かな?

少しまったりし(ブログを書き)、バイクを返却。
