日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

最近は台湾有事関係のYouTubeばかり見ていた。

こちらの人たちの解説が一番腑に落ちる。

3年前だけどこちらも参考になる。

ちょっと浅い感じだけどこんな人も。

それでこわいのはこの動画。

AIシミュレーションらしいがかなり現実味がある。


それで自分の見解。

まぁ台湾を取りに来ても沖縄や九州まで取りに来ることはないんちゃう? って感じかな。

楽観的かもしれないけど。あとはトランプの考え方次第。

今、八重山の人が九州とか山口県に疎開的な案もあるようだけど、船での移動はやばいでしょ。

対馬丸事件で毎年慰霊祭が行われているのにそこからの教訓、活かす気ないの?

自分だったら絶対に標的には乗らない。

八重山の人の何割が避難するんでしょうかね。半分くらいは「ペットや家畜がいる」「ここで骨をうずめる」「面倒」などを理由に移動しない気がする。

あと、核シェルターの設置。シェルター設置の場所は中国人も場所の把握は簡単。ふつうにニュースになっているし、石垣島には中国人スパイいるし。
ちなみに石垣島に核はぜったいに落ちない。コスパ悪すぎる(変な言い方だけど)。

攻撃しようとする側になってみれば明らか。

一斉に疎開しようとする船を狙ったり、シェルターをまずは狙うよね?

疎開するとしたらどこがいいか。

山でしょ。鍾乳洞もあるし。もうマラリアもいないし。

木の下にテント張っての生活が一番安全では。

攻撃しようとする側は、爆弾を効率よく使おうとするのだから、街の中心地以外、多少の郊外ならばわざわざ爆弾落とさない。島を離れる必要はあまりないかも。中心地に住んでいる人以外は。

竹富町の人たちはわざわざ島を移動する必要なし。そのままが一番安全。小さな島々を攻撃するだけ無駄。

でもし上陸されて見つかったら潔く降参。戦う必要なし。

戦う気概のある人はいないと思うけど。

って感じです。


それよりも日本を襲う地震が心配。

直近の予言では、4月26日。もうすぐだ。

もし、何もなくても金城さんは責めないでね。「可能性」としか言っていないし。

何もないことを祈るしかない。


最近の食事など。

このグミー(G'nite)、寝る間に2粒ずつ食べているんだけど、よく眠れる気がする。B40。セブンイレブンで売っている。

昨夜はトムヤムヌードル。うまい。

きょうはハンバーガー。今まで食べた中で一番うまいかも。詳細はこちら

今日はマッサージ店の隣にかわいいヨークシャーテリアがいました。

この子はノーリードであちこちをブラブラしている。交通量多い場所なのに危ない。

WHOLE SALEで買い出し。

ナッツ類は、真ん中上のサンキストのものが一番いい。ピスタチオやくるみも入っているから。B315。

フルーツは、りんご、オレンジ、マンゴーを買った。

ミロのチョコレートを買ってみた。普通。今まで飲んだことがないBurn Barrelというスピリッツを買ってみたが、やはりS99が一番だ。

おすすめの記事