コラム 2025年7月問題を知って、眠れなくなった。 2023年12月7日 全然知らなかったですよ。 都市伝説みたいなものなんで、スピリチュアル系とか、きらいな方はここまでで。 ということで、とりあえず見た動画を貼っていきます。 https://www.youtube.com/live/xD8yQAoYKwY?si=aOIm6lG_R5Lhxjcn 自分も胎内記憶があるのでびっくり。 http...
コラム 今、もっている時計の紹介 2023年11月28日 もともと、時計はしない人間です。スマホの時計でずっと生活してきて、なんの問題もありません。 また、中学生の時に左手首を骨折して、それから腕時計をずっとしていると、痛くなるのでよく外します。 さらに、高い時計にはまったく興味なし。そんなお金もないし、失くす心配ばかりしてしまいます。 そんな自分が少し時計ブームがきているの...
コラム タイは日本よりも合理的社会 2023年11月18日 日本は利権まみれで消費者が不便な社会だ。 タイも裏で利権がうごめいているかもしれないし、いまだに警察もチップを要求してくることがあるらしいので、利権もあるのかもしれないが、とても合理的に考えられている面があるのでメモっておく。 ソンテウ パタヤのソンテウの考え方がとてもいい。 チェンマイは毎回交渉しなければならない。行...
コラム LAZADA(ラザダ)の決済がうまくいかない人のために 2023年11月2日 とりあえずメモ。まだ試行錯誤しているさいちゅう。 パソコンより、スマホ決済のほうがうまくいくかも。 クレジットカードはEPOSが相性いい。というかエポスは決済時にSMS送信があって、認証すれば決済できる形なのでそのせいで通るのかも。 例え、銀行系でもそういう決済の仕方をしていないと、ダメかも。自分はSMBCのオリーブフ...
コラム 多動力から抜粋 2023年10月31日 どんな分野でも、80点までは簡単にたどり着けても、100点を満点を達成するまでには膨大なコストと時間がかかる。80点まではウサギの速さで駆け抜けても、そこから100点に到達するには亀の歩みになってしまう。 たとえば、ゴルフの平均スコア80を1年で達成できたとしても、平均72になるまでにはさらに10年はかかる。それを達成...
コラム 人生の断捨離 2023年10月30日 今回のタイ移住はまさに人生の断捨離だった。 あらゆるモノを捨て、飛行機には手荷物7キロ、預け荷物15キロだけでタイに渡った。 自分の所有物がたったの22キロってすごくない? なかなかやる機会はないと思いますよ。 タイに渡ってからは次から次へと買い物をしているが、できる限り必要最低限のものにしたいと思っている。 もってこ...
コラム エポスカード、タイで使える! 2023年10月30日 いやぁ。困っていたんですよ。 ゴールドカードなのに、全然決済されない。 OLIVEフレキシブルペイのゴールドカード、楽天プレミアムカードを作って、タイに乗り込んできたのに、たぶん一番使うであろう、タイのアマゾンこと、LAZADAが使えない。 その他、もろもろ交通機関などの決済をこの2つのクレジットで支払おうとするも、な...
コラム パタヤ旅行を考えている方へ 2023年10月30日 まだ自分もぜんぜん地元住民にはなりきれていませんが(数年かかるでしょう)、ブログを見て、「タイに行ってみたい! パタヤに行ってみたい!」という人も出てきているようで、近日、2組が来られるとか。 およそ、航空代金が5-7万円、宿が1泊4,000円、その他もろもろで10万円ほどでそこそこ遊べると思います。できれば3泊以上は...
コラム 日本脱出・石垣島脱出の理由 2023年10月17日 リクエストをいただいたので頭を整理して書いておこうと思う。 今の日本の悪い点をあげればキリがないのでまぁたくさん書けると思うが、自分がタイに興味をもったこちらの記事の中の動画がインパクトがあった。 https://blog.delta-a.net/37831/ この人の動画では、たびたび日本の悪い点が指摘されているんだ...