ブログ 生活のリズムが確定。 2024年12月11日 不幸中の幸いで、先日熱が出て、1日1食生活になってしまった。 せっかくなのでこのまま続けようと、朝はコーヒーとカマンベールチーズ1片、昼はプロテイン、お腹がすいたら、ナッツ類でしのいでいる。 夜はいつもの食堂探索。常に新店を探して好きなものを食べている。 https://pattaya.delta-a.net/951/...
コラム パタヤの安いマッサージ店。マッサージ店の利用の流れ 2024年12月9日 タイにはマーサージ店が3mおきにある。 とかなんとか、まこなり社長が言っていて爆笑したことがある。 その例えならば、パタヤは15cmおきかもしれない。 普通に3軒連続もある。 特にソイブッカオという通りには、マッサージ、床屋、大麻屋、タトゥー屋、カフェが繰り返しある感じ。 今まで1年間、いろいろな場所のマッサージ店に行...
コラム 世界に称賛される日本になったのはクレイマーのおかげ 2024年12月8日 最近、こんなYouTube動画ばかり見ている。 来日する外国人の観光客や、アメリカの大物俳優や歌手がこぞって日本のファンになっている動画だ。 https://youtu.be/P8QZgvz8WTs?si=N-XXw4ddSWlSuz4V&t=28 https://youtube.com/shorts/WBwG...
興味深いニュース 久しぶりの高熱 2024年12月7日 1年に1回高熱が出ます。 今回は原因不明。寝ている時のエアコンの設定温度が悪いのかな? 最高は39.9度まで上がり、まる2日寝ていました。 薬は葛根湯を飲みましたが、きかず。 風邪は高熱になるのも良いらしいのでこれは耐えるしかない。 身体の中で免疫細胞がウイルスと闘っている証拠です。体温を上げて免疫を活性化させ、ウイル...
ブログ ソイブッカオ周辺を探索 2024年12月3日 今日はソイブッカオ周辺を探索。 歩けない距離ではないが、Xzyte Square Pattayaというお気に入りのラーメン林虎が入っている界隈にバイクを駐輪し、そこから歩いて向かう。 ソイブッカオは、パタヤで一番カオスな地域ではないだろうか。東南アジアと旅行者が入り交じる、いかにも「海外」っぽい雰囲気るあるところ。昼間...
ブログ 電気代が高くなった。まぁ仕方ない。 2024年12月2日 電気代と水道代の請求が来た。 1,234バーツ、5,200円くらい。まぁ午後から朝まで回しているから仕方ない。 水道代。190バーツ、800円くらい。これは今までとそんなに変わらず。 日本より割安感はあります。 道を歩いていたら、骨董の車が。走れるのが不思議。50年くらい乗っているのだろうか。 食事は夕食を中心に新規開...
ブログ 今年は花火大会行かず。 2024年11月30日 最近は乾季らしく、朝夕が過ごしやすくなってきました。湿度も低く、空はいつも青空で最高です。 昨年は花火大会を見に行って、すごい人にびっくりした。 それでいて花火は20分やって20分休んでみたいな感じでじれったくて仕方なく、すぐに帰ってきた。 やはり日本の花火が一番。コンドミニアムからも遠目に見えました。部屋からはギリギ...
ブログ 「皇帝」というところに行ってきました 2024年11月26日 以前、airbnbを石垣島で運営していた時に、利用されていたお客さまが、石垣島に来ようと思ったが宿が見つからないと連絡をいただきました。 「パタヤに引っ越したんですよ」と言ったら、ベトナム経由で遊びに来てくれました。このあともチェンマイに行かれるそうです。 というわけで2日間接待(?)です。 自分も1人ではあまり行く気...
ブログ 2日続けて日本語話してきました。 2024年11月20日 半年おきに日本とタイを往復する御夫婦のだんなさまと久しぶりにビリヤード。 せっかくなのでコンドミニアムにあるビリヤード台を使ってみました。 それにしても、完全に下手になっていて、ぜんぜん玉が入りません。しょうがないのでメガネを外して打ったらなんと入るように(笑) 完全に下手の中でも誤差の範囲です。 もうビリヤードはやめ...
ブログ 朝日がきれいでした。 2024年11月19日 日曜日の朝、久しぶりにパタヤビーチのウォーキングをしてみた。 6時過ぎ ちょうど満月。土曜日の夜をオールで砂浜で楽しむ若者がそろそろ帰ろうかという時間帯。 ちょっと殺気立っている雰囲気。やはり日曜日の朝に来ては行けない場所。 ちょうどセントラルパタヤロード(パタヤカン)まで来たら、朝日が上がってくるところでした。 この...