コラム タイで銀行口座を作る方法、DTVビザ 2025年3月23日 現在、タイで銀行口座を作るのが困難になっているようだ。 ビザを取る時に、 イミグレは、「銀行口座がないとビザはとれない。 銀行は「ビザがないと口座は作れない」 と「卵が先か、鶏が先か」状態になっています。 国としてこういうことをしているのでなんとも不思議なところです。 しかし、ぐちっても何もはじまりません。 なんとかし...
ブログ エアコンから水漏れ。修理代安すぎる 2025年3月20日 最近エアコンから水漏れするようになった。 不動産に相談すると「修理代はそっちもち、勝手に手配して」ということだったが、業者がわからないので、手配してもらった。 ちなみに契約書を見たら 7. 借主は、物件および家具、備品、電気器具に生じた損失または損害の責任を負い、通常の慎重な人が自分の財産に対して行うのと同様に、物件を...
ブログ 定期口座を作りました 2025年3月18日 こちらの動画を見ました。 https://youtu.be/KBuALHB3jTY?si=IQhF01iMT65NCLiU リタイアメントビザは、80万バーツの預金があることが条件になっていますが、つまりは、塩漬け。 だったら、普通口座より、定期口座のほうが、利子がついていいのではと。 実はタイの銀行は利率は日本と比較...
コラム パタヤでバイクに乗る注意点 2025年3月17日 パタヤというかタイでのバイクの話。バンコクはバイクの量が多すぎて、自分もちょっと怖くて運転する気にはなれない。ちなみにチェンマイとパーイでバイクを借りて走ったことがある。 パタヤはバイクが多く、たまに怖い思いをするが、1年ほどたち、ようやく慣れた感じがする。 そこで、バイクに乗るポイントを書いていきたいと思う。 メリッ...
ブログ 石垣島からお友達が来ましたので接待しまくり? 2025年3月15日 基本、オタクの引きこもり生活をしているので、友達が来たときには、飲んで食べて遊ばせていただきます。 夜市に。 ワニ肉もあります。食べませんでしたが。 パタヤサイン。 ウォーキングストリート 世界一広いセブンイレブン ハンバーガー https://pattaya.delta-a.net/1501/ それにしてもたった2泊...
ブログ パタヤからドンムアン空港に直行バスが運行開始したらしい。 2025年3月12日 需要はめっちゃあるはずなのに。パタヤから直行でドンムアン空港に行く大型バスがなかった。 マイクロバスならば、セントラルパタヤ通りからあるようだけど、ホームページがなく予約できない。 またこういうバスは途中あっちこっちに寄って時間がかかる。 ニュースソースはこちら。 BorKorSorというバス停がどこかわからない。予約...
ブログ けっこう運動しています 2025年3月9日 いつもスマートウォッチをつけてトレッドミルのウォーキングをしているので統計が取れていました。 いつの間にか167kmも歩いていた。人生の40時間近くはこの上にいたのか。 昨年の11月以前は違うスマートウォッチだったが、インフォメーションの音声がうるさいのでやめた。 月ごとの集計も出る。 帰国すると運動できなくなる。 先...
ブログ 久しぶりにナクルア方面に 2025年3月7日 久しぶりにパタヤ北部に。 とは言ってもパイクで15分くらいだけど。 まずは、大型薬局。FASCINOに。 通風用の薬(XANDASE-300 B1,800)、500錠が1年半で飲み切るので追加。あとPM2.5用の薬(Telfast B225)を買う。朝8:30から開いているみたい。それにしてもスタッフの数が多すぎる店だ...
ブログ パタヤにニトリオープン! 2025年3月6日 いやぁありがたいことです。 今までバンコクに行かなければ商品を見られなかったのですが。 パタヤでニトリ需要がどれだけあるのかさっぱりわかりません。日本人しか良さがわからないのではというあらぬ心配。 センタン、11時の開店待ち。 場所は3階のダイソー前。海側です。 入口付近は狭いですが、奥に長いです。 残念ながらベッド類...
ブログ 暑くなってきた。 2025年3月5日 空気はだいぶきれいになってきたんだけど、その分、暑くなってきた。 南風のほうが強いのだろう。 きょうはこんな店でランチ。 https://pattaya.delta-a.net/1462/ ホールセールに。まだみかんが売っている。しかもやすい。8個くらいで130円だったな。 いつも似たような買い物。りんごは全部にシール...