日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

この店がにぎわっていたけどなんだろう?

ぜんぜん知らないブランド。

ロッテリアのパクリのような店があったけどなんだろう?

とにかくいろいろな人がいる。というか日本人がいない。

思わず「筋」にひかれて撮影。パタヤも"soi"という呼び方をするので大阪も同じ考え方なのかなと。

ようやくなんばと心斎橋周辺の地理感がわかってきたような感じで「あっ、この店来たことがある」というのがちらほら。

カマクララーメンとよく聞くので気になっていた。

その後、立ち寄る。

あっさりとした醤油ラーメンだった。

ちょうどバンコクから関空の機内でこの映画を見たんだけど、シチュエーションが似ている。

この映画、面白かった。

五郎さん、ネタバレをしないところがさすが。

その後、どうなるのか、視聴者の想像でしかない。

かに道楽。

法善寺横丁というところに連れて行ってもらった。

今まで近くを通ったことがあるけど、ぜんぜんノーマークのところだった。

おすすめの記事