"B100"と書いてある場合、↑の表、4.xxでしたら、掛け算し約4xx円ということです。

アマゾンのブラックフライデーセールが11月24日から始まるが、ほしいものリストの本を見直すといいことがあるかもしれない。

自分はほしいものリストに30冊くらいの本があるが、基本キンドルアンリミテッドの対象になるまでじっくり寝かしている(笑)

ほしいものリストをパソコンで見るとこんな感じなのだが、実際にその本のページに飛んでみると

キンドルアンリミテッドの対象になって無料で読めることがある。これはお得。

さらにはオーディブルで無料になっていることもある。

それをクリックするといきなり料金が跳ね上がる。

ということで、2-3ヶ月に一回、面倒だが一つ一つその本のページに飛んでいる。

スマホのアプリだと、0円と確認できることもあるが、できないこともある。

なぜかはよくわからない。

それにしても毎朝、1時間ウォーキングしながらオーディブルの本を聴いているとなんか充実感がある。

だいたい2日で1冊の本を聞ける感じ(2倍速で聞く)。

歩きながらだといろいろなアイデアも思い浮かぶ。本とは関係ことに頭が飛ぶこともあるが、まぁそのまま思いつくまま、思考を漂わせている。

おすすめの記事